「初心者必見」チニングで実績の高いワーム ~その②~

ヘタだけど釣りはやめられへん

2015年01月26日 00:26

ニングで良く使用し、高い実績のあるワームの紹介記事の第2段です。

↓以前紹介した記事
2014/10/12



・リングクローミニ(レインズ)

最近良く利用しています。

浮力があり

ボトムで立つような姿勢になるワームは

ボトムの獲物にバイトすることが多いチヌには

フッキングしやすく非常に有効です。

サイズは2.8インチと一般的なチニング用ワーム

に比べてボリュームがあり、大きな2つのツメを

持つためアピール力が高いのが特徴です。

水温の低い時期はチヌの活性も低く、

このボリューム感とアピール力はオススメです。

ブラックバス用とソルトウォーター用とあるようですが、

どちらでもチヌは釣れますよ

reins(レインズ) リングクローミニ 2.5インチ 321 黄金伝説 II





リングクローミニの詳細はこちら



・パワーベイトインチホッグ(バークレイ)

1.5インチと一般的なチヌワームより少し小さめのワームですが、

パワーベイトの特徴である、ニオイ

が臭覚の鋭いチヌには非常に有効なワームです。

ガルプにも同じ形のインチホッグがありますが、ガルプよりも素材がやわらかくアクションでもアピール出来ますし、

特にフグが多い季節にはガルプだと釣りにならないので、

パワーベイトのインチホッグを使用します。

何よりガルプよりパワーベイトの方が

「ワームで釣った」という達成感を感じます。←私だけでしょうか・・・?

ただ、困ったときのガルプですから、

これしか釣れないときも正直あります。

ガルプのインチホッグも持ってて損はしませんよ!

Berkley(バークレイ) パワーベイト パワーインチホッグ 小型パッケージ 1.5インチ WM(ウォーターメロン)【釣具のポイント】




パワーベイト インチホッグの詳細はこちらから


ガルプ インチホッグの詳細はこちらから


・チヌ職人 バグアンツ2インチ (エコギア)

ロックフィッシュやブラックバスで定評の高いバグアンツのチヌバージョン。

チヌが特に好む色とチヌ専用フォーミュラ配合でアクションだけでなく、

味覚と臭覚でもチヌを誘うことが出来ます。

フォールで喰わせる釣りには特に有効です。

サイズは2インチと標準的なサイズで、ファーストチョイスはこのワームにすることも多いです。

あと、5個入りで400円程度の価格なので、

あまり予算はないけど、色にバリエーションが欲しいときにたくさんの種類が選べます。

エコギア(ECOGEAR) チヌ職人バグアンツ 2インチ 286(なにわオレンジUV) 9338




チヌ職人の詳細はこちら



その他には
・ガルプサンドワーム


・活チヌシュリンプ


などもオススメですよ!!


関連記事