2019年5月5日 釣行記

ヘタだけど釣りはやめられへん

2019年05月07日 23:50

令和になって初めての釣行ですが、

ターゲットは懲りずにチヌ狙い、


そして懲りずにボトムズル引きのチニングでした。


リグは直リグ7gにレイン(reins) リングクローミニ 2.5インチ です。






22時30分、釣行スタート。

満潮から下げ始めのタイミングです。

場所はいつもの河口付近。

大潮ということもあって、流れが速いのでアップにキャストして、

時々リフト&フォールを織り交ぜながら超スローリトリーブ。


開始から30分ほど経過した頃にリフトさせたところで

コツンとアタったので、アワセてみたら無事にヒット。


引きがチヌっぽくないので、外道かなぁと思いながら巻いてみると、

やっぱり外道・・・。




写真がピンぼけしてますが、小さい黒ソイでした。

サイズは測っていませんが20cm程度でした。


冬なら釣れる魚ですが、きっと水温は例年より低いんでしょう。

まさか5月に釣れるとは・・・。


想定外の魚が釣れたことで、本命は厳しい感じがしてきました。


その後は何の反応もなかったので、少し上流方向にある

ボトムが砂地のエリアへ移動。


移動後数投で2尾目がヒット。


また引き方がチヌと違う・・・。




やっぱり外道。

40cmほどのマゴチでした。


しかも単発であとが続かないので、さらに上流方向へ移動。


ここでワームをジャクソン(Jackson) ちぬころクロー 1.7インチ BRR ブラッティレッドに変更。

数投目に根掛かりを外したところで、何か違和感があったので、

とりあえず合わせてみたら魚がバイトしてました。

今度は本命っぽい引きなので、慎重に寄せてみたところ、

ようやく本命が釣れましたt。


↑38cmのキビレ。

40cmUPかと思わせるような、なかなか良い引きで

楽しませてくれましたが、

計測してみたら普通サイズでした。

これで三目め。


チヌとシーバスで五目釣りが達成出来ないかなぁ~なんて思い

しばらく粘ってみましたが根掛かりでロスト。

ここで納竿となりました。


結局本命は1尾のみで前回の釣行とほぼ同じ結果でした。

またしてもモヤモヤした感じの釣行となりました。

【釣行時間】
22:30~25:00














関連記事