2019年1月19日 釣行記

ヘタだけど釣りはやめられへん

2019年01月23日 22:16

今回、満潮から下げ始めるタイミングでの

釣行でした。

年明け以降、まずまず釣果があがっている河口付近で

スタートしました。


ここなら最低でも1本は獲れるだろうと思っていましたが、


今回はそのポイントが不発でした。

2時間ほどアプローチする方向を変えながら、


狙ってみましたが、


アタリが全くありませんでした。


いつか時合いが来るだろうと思って粘ってみましたが、

全く良くなる気配がありません。


粘っている間に相当潮位も下がり

狙えるポイントが限られてきたのですが、

満潮に向かうタイミングで上流方向に移動し、

そのまま居座っている魚も少しは残っている可能性もあると思い、


500mほど上流方向に移動してみました。

干潮間近で狙えるポイントも限られましたが、

掛けあがりになっていてまだ水深があるポイントにキャスト。


数投後にガツンとアタってきました。



40cmのキビレでした。

久々の40cmUPです。


今年初かも・・・。しかも自作ルアーで釣れたので

テンション上がります。




もう1尾と思ったら、突然雨が・・・。


さすがに冬の雨に打たれながら続ける気にもなれず、

納竿となりました。



↑今回のヒットルアー

ハヤブサのボトムアームを参考に以前作ったルアーです。

ワームはジャクソン(Jackson) ちぬころクロー 1.7インチ EBC エビチリ

釣行時間 20:30~24:20







関連記事