2014年10月30日
ルアーシーバスに挑戦!!

日曜日、久しぶりに釣具店に行ってみました。
特に欲しい物があった訳でもなかったんですが、
ぶらぶらと、何か新しいルアーでもないかなぁー
って感じでアレコレ見てまわってると、
シーバス用のシャッドテールワームが目につきました。
シーバスロッドは持ってないけど、
今持ってるタックル(エギングロッド、メバリングロッド、チニングロッド)で出来るんとちゃうかなぁーっと思ったので、買ってみました。
(いきなりランカーが釣れることはないだろうからセイゴなら大丈夫)
アルカリを2種類。
あと、ジグヘッドを3サイズ購入しました。
別の日に無名のシャッドテールワームとドライブスティック4.5inch、
あとドライブスティック用のオフセットフックを追加しました。
シーバスで、
ジグヘッドリグは聞いたことがあるけど、
ノーシンカーリグって釣りになるか
わかりませんが、週末トライしてみます!!
2014年10月19日
「初心者必見」ボトムチニングのリグ
チニングのルアー特にボトムチニングのルアーは各社色々なルアーが販売されてます。
安いものでもルアー1つ700円程度しますよね!!
ボトムの釣りはどうしても根掛かりが発生します。
市販のルアーをロストすると経済的にも精神的にもダメージが大きい!!
今日ご紹介するリグは極力根掛かりを回避し、安く作れるリグを紹介します。
それはKリグです。
どんなリグかと言うと、
バス釣りで言うところの直リグです。
安く作れて根掛かり回避能力が高いリグってないかなぁ~っと思い、色々ネット検索していたら
紹介されていたので、メインで使用してます。
Kリグの名前の由来はわかりません。
クロダイ、キビレの「K」かな?と思いそう呼んでます。
↓ご存じない方のために

このリグの良いところは、
必ず針先が上を向くため根掛かりを回避しやすいところ。
ハイフロートタイプのワームを使用すれば、さらに根掛かり回避の可能性は高くなります。
糸ヨレを防ぐためにスイベル付のスナップを使用していますが、スナップだけでも問題はありません。
ただ、ボトムチニングは基本的には夜釣りの方が好釣果が望めるので、
糸ヨレによるトラブルの解消もたいへんな作業になるので、スイベル付のスナップをおススメします。

さらに根の荒いエリアではオフセットフックを使用してみたり、

アピール力重視でスピナーベイトのフラスカートをフックにつけて使用することも出来ます。
ちなみに、スナップ・フック・シンカーの合計額が約800円で4セット作れますので、
1セット200円程度+ワーム代で釣りができるから、コストパフォーマンスはかなり高いですよ!
さらにこのリグはシンカとフックがフリーになっているので、ジグヘッドリグよりも飛距離が出るのが特徴です。
完全に根掛かりを防げるわけではありませんが、市販のチニング用ルアーをロストすることに比べれば、
経済的なショックは少なく済みますよ!!
安いものでもルアー1つ700円程度しますよね!!
ボトムの釣りはどうしても根掛かりが発生します。
市販のルアーをロストすると経済的にも精神的にもダメージが大きい!!
今日ご紹介するリグは極力根掛かりを回避し、安く作れるリグを紹介します。
それはKリグです。
どんなリグかと言うと、
バス釣りで言うところの直リグです。
安く作れて根掛かり回避能力が高いリグってないかなぁ~っと思い、色々ネット検索していたら
紹介されていたので、メインで使用してます。
Kリグの名前の由来はわかりません。
クロダイ、キビレの「K」かな?と思いそう呼んでます。
↓ご存じない方のために
このリグの良いところは、
必ず針先が上を向くため根掛かりを回避しやすいところ。
ハイフロートタイプのワームを使用すれば、さらに根掛かり回避の可能性は高くなります。
糸ヨレを防ぐためにスイベル付のスナップを使用していますが、スナップだけでも問題はありません。
ただ、ボトムチニングは基本的には夜釣りの方が好釣果が望めるので、
糸ヨレによるトラブルの解消もたいへんな作業になるので、スイベル付のスナップをおススメします。
さらに根の荒いエリアではオフセットフックを使用してみたり、
アピール力重視でスピナーベイトのフラスカートをフックにつけて使用することも出来ます。
ちなみに、スナップ・フック・シンカーの合計額が約800円で4セット作れますので、
1セット200円程度+ワーム代で釣りができるから、コストパフォーマンスはかなり高いですよ!
さらにこのリグはシンカとフックがフリーになっているので、ジグヘッドリグよりも飛距離が出るのが特徴です。
完全に根掛かりを防げるわけではありませんが、市販のチニング用ルアーをロストすることに比べれば、
経済的なショックは少なく済みますよ!!
2014年10月12日
「初心者必見」チニングで実績の高いワーム ~その①~
今シーズン、使用してきたワームのなかで、
チニングで実績の高いワームをご紹介します。
これからチニングを始める方や始めたばかりの方は、
是非、参考にしてみてください。
①アックスクロー2インチ(レインズ)

今シーズンの夏場大活躍してくれたのが、このワームです。
おそらくブラックバス用のワームですが、チニングでも高い威力を発揮します。
超スローなズル引きでも大きなツメがチヌにアピールしますよ。
②ベビードラゴン2インチ(ジャッカル)

独特なツメの形状がフォール時でもアクションし、活性の高い時には有効なワームです。
③Gテールツイン2インチ(レインズ)

ダブルテールグラブのような形状がチヌに好アピールです。ボトムのズル引きよりもスイミングのほうが釣果が上がりますよ。
④アマジャコ(スミス)

余分なパーツがついていないので、飛距離が出ます。
クロー系・ホッグ系のワームだと、甘噛みされてフックにかからないことがよくありますが、
このワームはその心配はありません。
フロートタイプもあり、状況に応じて使い分けが可能ですよ。
⑤チヌバル(ヤリエ)

定価540円で8個入りとコストパフォーマンスが高いワームです。
大きなツメが好アピールで、フォール・ズル引きどちらでも好釣果が得られます。
細いボディですが、丈夫な素材なので長持ちします。
一度ではすべて紹介できなかったので、また次の機会に紹介します。
チニングで実績の高いワームをご紹介します。
これからチニングを始める方や始めたばかりの方は、
是非、参考にしてみてください。
①アックスクロー2インチ(レインズ)

今シーズンの夏場大活躍してくれたのが、このワームです。
おそらくブラックバス用のワームですが、チニングでも高い威力を発揮します。
超スローなズル引きでも大きなツメがチヌにアピールしますよ。
②ベビードラゴン2インチ(ジャッカル)

独特なツメの形状がフォール時でもアクションし、活性の高い時には有効なワームです。
③Gテールツイン2インチ(レインズ)

ダブルテールグラブのような形状がチヌに好アピールです。ボトムのズル引きよりもスイミングのほうが釣果が上がりますよ。
④アマジャコ(スミス)

余分なパーツがついていないので、飛距離が出ます。
クロー系・ホッグ系のワームだと、甘噛みされてフックにかからないことがよくありますが、
このワームはその心配はありません。
フロートタイプもあり、状況に応じて使い分けが可能ですよ。
⑤チヌバル(ヤリエ)

定価540円で8個入りとコストパフォーマンスが高いワームです。
大きなツメが好アピールで、フォール・ズル引きどちらでも好釣果が得られます。
細いボディですが、丈夫な素材なので長持ちします。
一度ではすべて紹介できなかったので、また次の機会に紹介します。