2016年01月31日
久しぶりにチヌが釣れた! 2016年1月30日 釣行記
先週は大寒波の影響で釣りが出来ず、
2週間ぶりのチニング!
前回はマゴチ1尾だけだったので、
本命を釣りたいところです。
20:30 スタート
リグは直リグ7gに オサムズ・ファクトリー ブルンブルン ブラックSラメ
いつもの場所から上流方向へランガンしてみましたが、
全く反応なし・・・。
1時間ほど経過し、下流の橋脚付近へ移動。
30分ほど橋脚まわりを探ってみたが、反応なし。
しかも根掛かりしてショックリーダーを巻き直すハメに・・・。
リーダーを巻き直し、さらに下流方向へ移動。
ワームを2インチのダブルテールグラブにチェンジ。
1投目で小さなアタリがあった。
とりあえず魚がいることはわかったので、
リトリーブスピードを落とし、時折シェイクを入れてネチっこく
攻めていたらようやくヒット。

42cmのキビレをゲット
とりあえずボウズは回避できた!
しばらく粘ってみたがその後は全く反応なし。
ここから少しずつ上流方向へランガン。
ここで連続ヒット!

22cmのキビレ

50cmのマゴチ
ダブルテールグラブがボロボロになったので、
アジアダースティック に変更。
少しワームが長いので、半分に切って、
まずは尾の方を使用。

36cmのチヌ
ようやく大本命のチヌが釣れました。
チヌって、何時以来やろう?って言うくらい久しぶりに釣れました。
柔らかいワームなので、すぐダメになった・・・。
のこりの頭の方にチェンジ。
しばらく反応がなく、気が付けば
24時を回ったのでラストワンキャストっと思ったら、

最後に36cmのキビレを追加して、納竿。
三目釣ったのは本当に久しぶりなので、充実した釣行になりました。
【タックル】
ロッド
メジャークラフト クロステージ CRK-902ST
リール
シマノ(SHIMANO) アルテグラ C3000SDH
2016年1月30日
中潮
干潮 18:17
満潮 0:18(31日)
2週間ぶりのチニング!
前回はマゴチ1尾だけだったので、
本命を釣りたいところです。
20:30 スタート
リグは直リグ7gに オサムズ・ファクトリー ブルンブルン ブラックSラメ
いつもの場所から上流方向へランガンしてみましたが、
全く反応なし・・・。
1時間ほど経過し、下流の橋脚付近へ移動。
30分ほど橋脚まわりを探ってみたが、反応なし。
しかも根掛かりしてショックリーダーを巻き直すハメに・・・。
リーダーを巻き直し、さらに下流方向へ移動。
ワームを2インチのダブルテールグラブにチェンジ。
1投目で小さなアタリがあった。
とりあえず魚がいることはわかったので、
リトリーブスピードを落とし、時折シェイクを入れてネチっこく
攻めていたらようやくヒット。

42cmのキビレをゲット
とりあえずボウズは回避できた!
しばらく粘ってみたがその後は全く反応なし。
ここから少しずつ上流方向へランガン。
ここで連続ヒット!

22cmのキビレ

50cmのマゴチ
ダブルテールグラブがボロボロになったので、
アジアダースティック に変更。
少しワームが長いので、半分に切って、
まずは尾の方を使用。

36cmのチヌ
ようやく大本命のチヌが釣れました。
チヌって、何時以来やろう?って言うくらい久しぶりに釣れました。
柔らかいワームなので、すぐダメになった・・・。
のこりの頭の方にチェンジ。
しばらく反応がなく、気が付けば
24時を回ったのでラストワンキャストっと思ったら、

最後に36cmのキビレを追加して、納竿。
三目釣ったのは本当に久しぶりなので、充実した釣行になりました。
【タックル】
ロッド
メジャークラフト クロステージ CRK-902ST
リール
シマノ(SHIMANO) アルテグラ C3000SDH
2016年1月30日
中潮
干潮 18:17
満潮 0:18(31日)