2017年06月06日
2017年6月4日 釣行記 其の2
未明の漁港での釣りでは
イマイチな釣果だったので、
近所の河川でリベンジマッチに挑んできました。
まぁ結果は・・・惨敗でした。

小さいマゴチが1尾だけ。
アタリはボチボチあったんですけど、
何故か乗らなかった。
・オサムズF ブルンブルンブラックSラメ
・ファイティングクロー 1.6インチ #109(ケイムラピンク)
といった一口サイズのワームをもってしてもダメでした。
今思えば、こんな時こそワームを
シマノ ブレニアス ショートバイトカーリー 1.5インチ OW-115N
にするか、直リグを諦めて、ナベリグを使ってみたら
よかったのかもしれません。
小さいチヌだったのか、
喰いが渋かったのか、
ただ、魚はたくさん河川に入ってきてると
思いますので、
釣り方をもう一工夫すれば、
もっと釣果を伸ばせそうな
気はします。
次こそはしっかり本命をキャッチしたいものです。
釣行時間 20:00~24:00

イマイチな釣果だったので、
近所の河川でリベンジマッチに挑んできました。
まぁ結果は・・・惨敗でした。

小さいマゴチが1尾だけ。
アタリはボチボチあったんですけど、
何故か乗らなかった。
・オサムズF ブルンブルンブラックSラメ
・ファイティングクロー 1.6インチ #109(ケイムラピンク)
といった一口サイズのワームをもってしてもダメでした。
今思えば、こんな時こそワームを
シマノ ブレニアス ショートバイトカーリー 1.5インチ OW-115N
にするか、直リグを諦めて、ナベリグを使ってみたら
よかったのかもしれません。
小さいチヌだったのか、
喰いが渋かったのか、
ただ、魚はたくさん河川に入ってきてると
思いますので、
釣り方をもう一工夫すれば、
もっと釣果を伸ばせそうな
気はします。
次こそはしっかり本命をキャッチしたいものです。
釣行時間 20:00~24:00
