2015年11月09日
久々のチニング 2015年11月8日 釣行記
足のケガもようやく癒えて、釣り場に行っても不安のない状態になったので、
約5か月ぶりのチニングです。
いつもの河川で20時から2時間の釣行です。
ワームはリングクローミニ、フックはオフセットフックを使用した直リグで攻めてみることに。
シェイキングしながら超スローリトリーブで誘ってみると、開始30分ほどで2回バイトがあった。
しかし、残念ながらフッキングせず、2回のバイトでリングクローミニの両腕が
ちぎれてしまった。
アタってきた魚も小さいような感じがしたので、
しばらく、ちぎれた状態で投げ続けた。
そのあとも数回バイトがあったが全くフッキングしなかったので、
フックをスピナーベイト用のアシストフックに変更。
アタリはあるので、誘い方は間違ってないと判断して、
ネチネチとスローリトリーブのシェイキングを繰り返すこと、30分。
ようやくヒット!!

23cmのかわいいキビレでした。
その後1回ヒットしましたが、ブチ抜いたときにオートリリース・・・。
22時をむかえたので、納竿となりました。
久々の釣行でしたが、サイズは小さかったのですが、
無事に1尾釣れたので、良しとしましょう。
【タックル】
ロッド
メジャークラフト クロステージ CRK-S782ML/黒鯛
リール
シマノ(SHIMANO) アルテグラ C3000SDH
約5か月ぶりのチニングです。
いつもの河川で20時から2時間の釣行です。
ワームはリングクローミニ、フックはオフセットフックを使用した直リグで攻めてみることに。
シェイキングしながら超スローリトリーブで誘ってみると、開始30分ほどで2回バイトがあった。
しかし、残念ながらフッキングせず、2回のバイトでリングクローミニの両腕が
ちぎれてしまった。
アタってきた魚も小さいような感じがしたので、
しばらく、ちぎれた状態で投げ続けた。
そのあとも数回バイトがあったが全くフッキングしなかったので、
フックをスピナーベイト用のアシストフックに変更。
アタリはあるので、誘い方は間違ってないと判断して、
ネチネチとスローリトリーブのシェイキングを繰り返すこと、30分。
ようやくヒット!!

23cmのかわいいキビレでした。
その後1回ヒットしましたが、ブチ抜いたときにオートリリース・・・。
22時をむかえたので、納竿となりました。
久々の釣行でしたが、サイズは小さかったのですが、
無事に1尾釣れたので、良しとしましょう。
【タックル】
ロッド
メジャークラフト クロステージ CRK-S782ML/黒鯛
リール
シマノ(SHIMANO) アルテグラ C3000SDH